2003年3月3日、冗談のようなこの日、早期退職をした。その後タイへ「なんちゃって移住」、ホームページを作っていたが、かったるくなりブログへ移行。
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
ラベル タイの日々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイの日々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月22日木曜日

タイの日々

ンゴビワカシューナッツ白い粉にご注意ソフトシェルクラブ
ンゴ ビワ カシューナッツ 白い粉にご注意 ソフトシェルクラブ
こおろぎひもクエチャップ納豆白い粉
こおろぎ ひも(男でよかった) クエチャップ 納豆 白い粉
ラーン・カオ・ケン鳥コンテスト使えるやつパートンコーアフリカマイマイ
ラーン・カオ・ケン(ぶっ掛け飯屋)鳥コンテスト使えるやつパートンコーアフリカマイマイ
フリーマーケット (?)塩味テッポートッケイ 泰国寿司
塩味 泰国寿司
ガソリン風情地獄の沙汰も・・・ 借家@ロイエット弁当屋
ガソリン
宝くじ屋    
    
    

免許更新&国際免許@タイ

2015年10月

タイ国で運転免許更新&国際運転免許の申請に必要な書類です、運転免許更新必要書類の数字の訂正は「スマートカード」の値段ですので、括弧の中にある100バーツは不要です。

 

2014年3月13日木曜日

パートンコー


また、食い物の話です。

パートンコー、出身は中国らしいのですが、タイ滞在が長いせいか、すっかり退化タイ化してしまってこんな姿になってしまいました。

バンコクのヤワラ(中華街)へ行くと、まだ中国の誇りを保っているやつがいます、本来は豆乳などと共に食されるようですが、彼らと同様、模倣やコピーが嫌いな私は豆乳ではなくコーヒーで食すのです。

家の斜め向かいに、このパートンコーを売る店があるのです、タイのその辺によくある、家の入り口に商品を並べてあるってぐらいの雑貨屋です、この店が朝だけ(大概パートンコーは朝だけ)パートンコーを売るのです、奥さんが生地、子供が揚げて旦那が売る、と、タイにしては珍しく、手際がいいのです、家からその店まで10歩ほどですが、8歩ぐらいでもうパートンコーが入った袋を差し出すぐらい手際がいいのです、袋の中には5個入っています、長い事食べ続けているので、旦那の頭の中には、日本人=パートンコー5個、と刻まれているのかも知れません。

ですから、今日は4個ね、とか6個ねとは言いづらいので、黙って5バーツを差し出します。

トランの朝は決まってこれとコーヒーです、タイの知人に話したら、よく飽きないね、油も良くないよって言ってました、おおきなお世話です、良くない油の影響が出る頃は天国なので心配は無用です。

そう言えば、確かめたわけではないのですが、私、パートンコー、バンコクなどでは「5トゥワ、ちょうだい」、って買ってたんですよ、この「トゥワ」、タイ語にも日本語と同様に物を数える時に付くやつ、何と言ったっけ? 人間なら一人、二人、男は一匹、二匹って数えるみたい ですけど、があるんですよ、それで、ある時気付いたんですよ、奥さん「キークーカ?」って言うんですよ、カーキークーケーコーじゃないよ、「いくつですか?」って事、そこでトゥワなんだけど、(私はタイ語を正式に勉強したわけじゃないから、間違っているかもしれないからね)生き物数える時に使う、匹、頭だね、だからパートンコーは「5アン(個)ちょうだい」って言うんじゃないのか?じゃなければ、奥さんのクーを使うのが本当じゃないのか?、このクーってのは対の物、箸とか靴下とか夫婦もクーだな、キーってのは発音次第じゃ糞って事にもなるけど「いくつ?」って事、最後の「カ」は女性の丁寧語だからあったってなくったっていい、だから「キークー?」って言うと、「何対?」、「何組?」、「何足?」って事になる、写真見てわかるかな、パートンコー作る時、2本の生地の真ん中をくっ付けて揚げるのよ、出来上がりはXみたいな形になる、だからクーなんだと思うんだけど、私が「トゥワ」を使ってたのは、間違いなのかなぁ、でも、周りがそう言って買ってるの真似してるんだと思うんだけど。

どなたか正解を教えてくれませんか。                     2011年8月

2014年3月13日追記
ロイエットのトールン市場にあるパートンコー屋のパートンコーは上記の物と違って、一本の生地をひねって作る、だからここのお姉さんは「キークー?(何組?)」とは言わない、以前バンコクで買っていた物の形状は覚えていないのだが、生地2つをくっつけて作っていたものじゃないんだと思う。
ロイエットのパートンコー

2014年2月18日火曜日

借家@ロイエット

2014年2月にロイエットで借りた家、家具その他ほとんど置いて行くから自由に使えと言われた、タイ人の今時の家の内部がどうなっているのか写真を撮ってみた。
住宅地入り口 門扉右にあるのは古タイヤで作ったゴミ箱 入り口、玄関という物はない 駐車スペース、普通乗用車なら3台は楽勝
右側の植木 奥まで続く 裏手にあるスペース、ここが台所になる 入り口
入って右、座卓がある 正面右 高僧などの写真で遺影、ご先祖様ではありません 正面左、裏への出入り口、カーテンの向こうは食器とかの収納スペース
入って左 正面はバスルームの扉、左右に寝室 ピンクの部屋 グリーンの部屋
バスルーム   食器等の収納スペース 注射器発見??
ここの持ち主は公立学校の英語の先生、何軒か持っているうちの一軒らしい、台所設備がないので常時ここで生活していた訳ではないらしい、と、いう事で高僧のお守りや植木の面倒もみなければならないんだけど、一人で広々と使えるのがいい。
その後、裏ベランダに作った台所 →

アルバムを見る
ロイエット2003年11月~ トラン2006年11月~